つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

各戸2枚という「アベノマスク」は天下の愚策

 全家庭に一戸当たりマスク2枚配給という「アベノマスク」政策に、国民の多くが拍子抜けしたのではないか。家族3人、4人以上いる家庭では家族全員に行き渡らない、しかもマスクは洗ってもせいぜい1週間しか持たない。それで、費用は総額200億円かかるとのことだから、投資効果はなさすぎる。この発表を受けて、テレビのワイドショーなどのコメンテーターにも「なんと浅はかな対策や。もっと効率的な金の使い道があるやろ」との意見が多かったですが、恐らく大喜びした国民は皆無でしょう。

 われわれはマスクを買う金がないわけでないので、ドラッグストアできちんとマスクが売られていて、いつでも手に入る状態であれば、それでOKなのです。いや、本当になくて困るのであれば、マスクなどさまざまの工夫で自分たちで作ることもできます。200億円を有効に使おうとするなら、各家庭に配布などを考えずに、マスク製造メーカーに増産を促すための資金、あるいはマスク製造に新規参入する企業のための初期投資金に回すことはできなかったのか。

 各家庭配布というのは、厚生労働者だか、内閣府だか知りませんが、官僚が考えた案だとか。こんなアイデアしか思いつかない官僚も官僚なら、この天下の愚策を採用した安倍政権も情けない。今は大変でも、将来のために有効に金を使う、つまり一時しのぎのために金を使うのでなく、きちんと安定的な供給態勢を整備するために金を使うべき。今こそ、小林虎三郎の「米100俵」精神を蘇らせる時です。安倍さんは、国会の所信表明演説でこの精神を持ち出した小泉政権の一員ではなかったか。

 口さがない街中のすずめは、「安倍首相はマスクを国民に配るよりは、むしろ、全部、奥方に渡して彼女の口を封じたらどうか」とか言っています。となると、「アベノマスク」でなく、「アベアキエノマスク」ですか。言論の自由のない国家では、よく抗議行動の一環として、白いマスクをし、その上に「✕」マークなどを書いたりする光景が見られますが、余計にしゃしゃり出て夫の足を引っ張る安倍夫人には、その「✕」マスクがふさわしいのかも知れません。

 それにしても、世の中、社会活動、イベントがないとなんとつまらないものか。新聞を読んでも、テレビのニュースを見ても、コロナ、コロナのオンパレードで、見る気がしない。特にスポーツニュースは、イベントがないと、選手のインタビューとか、過去の話題ばかりだから、見ていて新鮮さがないし、面白味がない、味気ない。あ、味気ないなどという言葉を使うと新型ウイルス陽性患者に間違われそうだ、くわばら、くわばら。

 でも、味気ない、臭いが感じられないという藤浪晋太郎投手ら阪神選手の初期症状コメントは大きなインディケーションでした。小生もそのあと、コーヒーを飲んだり、辛いものを食べたりした時、味やにおいに敏感になりました。昨日も桜木町駅前の重慶飯店支店で「マーボドーフ」定食を食べましたが、辛さを実感しました。辛さがのどを刺激して思わずせき込んでしまいましたが、これも必要以上にやると周囲から白い目で見られる。くわばら、くわばら。今のところ、臭いも味も感じられるし、毎日朝測る体温も6度台をキープしているので安心です。

f:id:higurashi-takanori:20200407103151j:plain

 上の写真は、小生自宅近くの野毛のイタリアレストラン入り口にある「真実の口」。ついにイタリア声援のマスクも着けられた。オードリー・ヘップバーングレゴリー・ペックもびっくり。