つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

豊田章男氏は「こども社長」でない

 昨日夜、民放の報道番組に、トヨタ豊田章男社長が出ていました。週刊誌などでは、しょせん家柄だけの社長、「こども社長」などと酷評されていましたが、ニュース番組でなく、キャスターとの一問一答のやり取りを画面を通して見る限り、なかなかいい対応をしているのではないかというのが正直な印象でした。
 国会議員もそうですが、経済界においても基本的に2世、3世などという世襲の社長などは小生の嫌悪するところ。ですから、章男社長もやはりその創立家の出ゆえの社長就任であることから、いい感じは持っていませんでした。冷静に見て、世界最大の自動車メーカーのトップに創立家の嫡孫が就くというのは、もちろんメリット、デメリット両方あると思います。しかし、多くの社員、ユーザーいや多くの一般の人にも公平な競争による出世の形を印象づけるためには、やはり世襲は避けるべきであると小生は思うのです。
 そういう視点を頭の隅において、豊田章男社長を見ていましたが、印象的にはたいへん謙虚な感じがするし、リコールの一件を正直に説明していました。また、彼は車が好きでテストドライバーもしていたことを話し、自分自身がユーザーの立場、つまり上から目線でない点を強調していたことも、人をして納得せしめ、よかったのではないかと思うのです。少なくとも「こども社長」などと悪口を言われるほどの能力、品格欠如の人ではないと感じました。
 ただ、しゃべり方はへたですね。話の継ぎに「えー」とか無駄な言葉が多いし、言葉の調子にめりはりがない。さらに、目線がキャスターの方ばかりに向いていて、テレビカメラの向こうにいる視聴者、つまりユーザー側を意識していない点が気になりました。もっと、目線を高くし堂々と訴えてほしかったです。
 青森県弘前市にあるりんご市場に積まれた出荷前の富士りんご。