つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

「大阪都」構想の是非問うのはいい

 橋下徹大阪市長が実現を目指す「大阪都」構想について、もう一度市民にその是非を問うてみたいとし、出直し市長選をすると宣言しました。これに対し、自民、公明の連合軍は、橋下市長のこの意気込みをはぐらかすように、市長選では対抗馬を立てないという方針を示しています。これって、ある意味、総選挙を妨害しているタイの黄色派と一緒で、民主主義を否定するものではないですか。
 そもそも橋下市長は大阪の府と市の二重行政の無駄を指摘、その解消のために「大阪都」という構想を示し、多くの有権者の支持を得て当選したものです。ですから、大阪都というのはすでに決められた方向、路線であったはずです。それをその後の慰安婦問題などによる橋下市長の人気低迷を奇貨として公明などが反橋下に回ってしまったようです。
 でも、これっておかしな話ですね。慰安婦発言と大阪都構想問題とは別次元のものでしょう。大阪都構想はどう見ても二重行政の無駄を省くという視点ではいいことだと思います。橋下氏がその後の国政選挙との絡みでさまざまな歴史観を披露し、それで人気を落としてしまいましたが、彼の持論である地方行政の改革案と関係ないし、影響されるものでもないでしょう。
 世の中、この二重行政の方がいいと思っている人が多いのでしょうね。既存社会に胡坐をかいている議員さんたちは特にそうです。彼らは地方行政が簡素化されれば、自らの立場が悪くなると肌で感じているから、橋下人気のときはその人気にあやかろうとくっ付いていたけど、人気下落と見るや、すぐさま「川にはまった犬」よろしく棒たたきを始めるのです。
 確かに、橋下市長も大阪人気の調子に乗って国政などに進出し、かつまた石原軍団のビッグガバメント派と野合したのが悪かったのかも知れません。却って、市長の持論であるチープガバメント志向がぼやけてしまいました。ですから、ここは原点に返って、出直し市長選でもう一度、大阪都構想の是非を問うのはいいことだと思います。
 これに対し、橋下批判に転じた公明、自民が対抗馬を立てないとのこと。それで、大阪都構想がクローズアップされるのを阻止しようとしています。残念ですね。途上でそんな意地悪するのは卑怯で、最初から橋下野党でいればよかったじゃありませんか。大阪都構想は橋下人気に左右されるものではない、地方行政の根幹を問うものです。
 小生が住む神奈川県も、県内に横浜、川崎、相模原と政令指定市が3つもあります。この3都市と県庁の役割分担にも目を向けないといけないと思います。無駄がありそうな気がします。ぜひ「神奈川都」あるいは「横浜都構想」も考えてほしいものです。
 下の写真は我が家の愛犬マオ。