つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

相撲取りの体重、増えればいいわけでない

 大相撲九州場所は、豪栄道の2連覇、綱取りがかかっていたので、始まる前はそれなりに楽しみでした。ですが、終わってみると、注目された豪栄道にしろ稀勢の里にしろまったくの期待外れで、結局、モンゴル力士の”互助会”にしてやられただけ。優勝争いも14日で決着がついてしまって、解説者の北の富士さんじゃないけどまったく面白くない千秋楽になってしまいました。
 ”互助会”と言ったのは、終盤で白鵬がカド番にある照の富士に負けたこと。これで彼は勝ち越しとなり、大関陥落が防げました。14日目の鶴竜豪栄道戦を前に白鵬鶴竜に負けたことも不審。鶴竜がもし白鵬に負け、14日に豪栄道に負けたら(これは勝ちましたが)、優勝争いは混沌としてしまうので、今場所は鶴竜に花をもたせようと白鵬が”配慮”した雰囲気があります。同じ国の出身者であれば、配慮があってもおかしくないのですが、、。
 遠藤はせっかく1横綱3大関を倒したのに、最後は負け越しとは実に情けない。後半戦はなぜか覇気が見られず、得意の左四つの形に持ち込めませんでした。後半疲れたせいか、それとも前半戦はしょぜんフロック勝ちしていただけなのか。体を見ても、石浦のような引き締まった体形をしておらず、ダラーとした感じがします。もっと鍛えてほしいですね。
 贔屓の小兵力士で言えば、石浦が頑張ったのはうれしいけど後半戦は失速、十両里山が幕下陥落を逃れたのはいいけど、北播磨は大負け。宇良は8勝7敗と勝ち越しがやっとで、これでは来場所の新入幕は無理。小生にとっても、ちょっと不満足な結果になってしまいました。もっともっと小兵力士が活躍してほしいです。
 きょうNHKの放送を見ていると、正解説者は北の富士、向こう正面は舞の海、そしてアナウンサーは藤井康生と小生も好きなゴールデントリオでしたが、それはともかく、3人で力士の体重のことを話題にしていました。北の富士氏は、自分が経営していた九重部屋横綱になった千代の富士北勝海を含め、歴代横綱になった力士のほとんどが重量級でなかったことを強調、力士の体重増に反対していました。
 それに乗じるように、自身小兵であった舞の海氏も「力士の体重が増えても(パワーをつけても)失うものの方が多い」と力説していました。北の富士舞の海両氏の話はまさに我が意を得たりの感がありました。相撲はパワーではなく、技で競うべきです。ガガ丸とはアオイ山とか見るとうんざりします。体重上限を決めてもいいのではないかとさえ思っています。やはりデブは美しくない。相撲はきれいな男性の裸を見せる商売であることを忘れてほしくないと思うのです。

 上の写真は浅草寺の風景。先日23日の休日、久しぶりに訪れたところ、境内な相変わらず外国人で賑わっていました。