つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

台湾の”核汚染”輸入禁止はおかしくないか

 11月末に行われた台湾の統一地方選挙、いわゆる九合一選挙では併せて台湾の国政に関する10項目の問題についても公民投票が実施されました。その中で日本に関連していたのは「日本の核汚染地域で生産された食品の輸入を再開していいのか」という項目。結果は、僅差で輸入禁止の継続が決まってしまいました。この項目は大陸との統一を志向する国民党系の人が提示したものと言われ、非常に反日色が強い政治的な項目でもありました。
 実は、大陸中国でも依然、福島、茨木などはもちろん、東京、長野、埼玉などを含む10都県で生産された農作物、加工品の輸入を禁止しています。台湾国民党系の「日本食輸入禁止」提案もこれと軌を一にしたものでしょうが、われわれ日本人からすると、通常放射能汚染程度に関して安全だと認識し、食している物品に対し中国が”危険性”を指摘するのはなんだか滑稽な気がします。
 というのは、中国自体大地が汚染され、カドミウム米が出回ったり、化学品汚染された食品が普通に店頭に並ぶところですが、メディアで報道されません。社会不安を与えるという理由です。ですから、中国人の多くは何となく「国内の食品安全性は信用できない」と感じています。でなければ、わざわざ日本に来て日本の商品、食品を爆買いしていくことなどないと思います。つまり、国内産食品より日本の方がはるかに信用できると思っているのです。
 それなのに、原発事故から7年以上経ち、日本人が平気で食しているものを忌避する感覚が分かりません。日本は自由と民主主義の国で、メディアもその中にあるのですから、もし食品に過度の放射能汚染のデータが出たならば即刻報道されるはずです。少なくとも現日本産食品の安全性が大いに損なわれているとはとても思えません。それなのに台湾の公民投票は日本産食品を認めませんでした。民進党政権は輸入に前向きでしたが、台湾で大陸の影響の大きい”反日分子”が輸入禁止継続を扇動していたのです。
 この動きに対し、台北市の柯文哲市長(無所属)は疑問を呈しました。日本で放射能汚染数値が出ていないものを輸入禁止にする不合理を指摘したあと、「多くの台湾人が日本に旅行して(現地の食材を使った)食事をしているではないか。もし日本食品が危ないと言うなら、台湾人が日本に行くことまでも禁止すべきである」と語っています。さすがに彼は理科系(医師)出身者だけに合理的な判断をします。
 大陸中国の食品輸入禁止10都県の中には長野県も含まれています。これもおかしな範囲指定ですね。長野県の静岡、岐阜県寄りの地域がもともとどれだけ放射能汚染を受けたというのか。いや長野県全体でも汚染の程度は軽微であったでしょう。それなのに、長野県産を輸入禁止するというのは農業県に対する大いなる嫌がらせ、政治的な判断ではないかとも勘ぐってしまいます。
 台湾は自由と民主主義の地域なのですから、もっと合理的な判断をすべきです。本当に日本の食品が危ないと思い、輸入忌避の投票をした人は日本側の”危険性”を示すデータをもっと喧伝すべきだし、訪日の時は台湾から加工食品を持ち込み、日本の食材を使った食事はすべきではないと思います。

 上の写真は、有楽町駅交通会館前でやっていた埼玉県深谷市地域興しイベント。深谷のキャラが地元のネギを宣伝していました。

小選挙区制の歴史的使命は終わった

 今日、小生も幹事の一人になっている勉強会の2次会飲み会で、日本の選挙制度が話題に上がりました。現在、衆議院は小選挙制を取っていますが、これは失敗ではないのかという意見が多かったです。本来、小選挙区制は政権選択を迫る二大政党制を志向する制度なのに、今現在の状況を見ると、自民党の一強を作り出すだけです。二度と自民対抗政党が出ないことを考えると、かの歴史的使命は終わったのではないかとしもじみ思うのです。
 2000年代に入り自民党に対立する民主党という選択可能な政党が現れました。そこでわれわれは、欧米並みの2大政党制が確立されるのではないかとの期待を持ちました。小選挙区制は1人だけの当選ですから、立候補者にとってまさに生きるか死ぬかの選挙。自民法案に対し民主党が対抗法案などを用意し、切磋琢磨してかなり良い状況が作られたかに思いました。
 その結果、民主党政権が誕生したわけですが、残念ながら最初の首相が鳩山由紀夫という安全保障などまったく分からないとんちんかんな御仁であったのが不幸の始まり。続く菅などという自己顕示欲が強い割には官僚に嫌われ、彼らを動かせないトップが出てきて、2011年3・11の大震災、原発事故対応で遅れを取りました。野田佳彦氏も、唐突な尖閣諸島国有化で中国の反発を買って日本を苦境に陥れました。
 民主党3代の政権で、自民党以外の政権は駄目という烙印が押されてしまったのです。以後、民進党などと名前を変えても選挙民の信頼は戻らない。挙句に、国民民主と立憲民主という2つの政党に分かれてしまいました。この2つの政党は次期国政選挙で、再び統一候補を立てようなどと画策していますが、これは却って民主党民進党の再来と見られ、受け入れられそうにありません。
 野党第一党立憲民主党の枝野代表は、今後自民党の提出法案に対抗する案は出しませんと強調しています。これは、旧社会党のように徹頭徹尾、政権党を批判するだけの「野党」のままでいいと宣言しているに等しい。政権奪取などみじんも考えないのでしょう。であれば、小選挙区選挙はもう政権選択でなく、ただの自民党の信任投票でしかなくなりました。これでは、小選挙区制を導入した本来の意図から大いにずれてしまいます。
 安倍首相は信頼できない、自民党の当該選挙区候補者も好かない、でも自民党政権の在り方は支持するし、何でも反対の野党には入れたくないという国民は多い。今日の飲み会参加者の中にも、そういう理由で投票したい候補者がいないので、選挙に行っても白票を投ずるという人がいました。正直、小選挙制は積極的な投票行動に駆り立てるシステムではない。これは非常に不幸なことです。
 その点、中選挙区制度であれば、自民党が複数の候補者を立てるので、自民党政権を支持する選挙民にも選択の幅が広がりますし、候補者も同じ政党内で切磋琢磨させられる。われわれにとっては良い制度だと思います。第一、国政を論じる衆院議員の選挙区が市長や区長のそれより小さく、”どぶ板”まで意識しなければならないというのはどう考えても不自然です。もうそろそろ中選挙区制への復活を考えてもいいのではないかと思います。

 上の写真は我が家の愛犬マオ。

日本でイスラム文化の氾濫は見たくない

 今秋の臨時国会で、出入国管理法の改正法案が成立しました。野党は実力行使で反対の意思を示していましたが、日本は今、少子化で人口減になっている中、外国人労働者を受け入れることはやむを得ない措置であると小生は思います。しかし、ドイツの知識人が指摘しているように文化や習慣の違う人を受け入れるというのは一筋縄ではいかないでしょうね。
 今後5年間に34万人程度受け入れるというのが基本的目標のようです。この数をどう見るかですが、1億3000万人の現人口からすれば、それほど多くはないと感じます。ただ、国内にはすでに学籍、労働ビザなどを持って在住資格のある中国人、ベトナム人、やはり働きに来ている南米の日系人などがおり、実質的な数は数百万人に達していると思います。
 ブラジル人を例に取れば、群馬県大泉町静岡県浜松市にすでにブラジルタウンがあり、独自の”世界”を作っているようです。まあ、横浜にも中華街があり、どこぞやにベトナム人タウンもあるそうな。同じ民族、国民が異国で寄り集まって自国と同じような生活を送りたいと考えるのは自然なことでしょう。問題は外から、つまり日本人から見て許容できる程度かどうかです。
 ドイツは労働力不足を主にトルコからの移民で賄いました。トルコは同じNATOの同盟国であり、欧州と考え方が近いとの見方がされてきましたが、よく見れば彼らはイスラム教徒です。世俗主義的な色彩が強く、中東諸国に比べて宗教を生活の中心に据えるなどということはないとドイツ人は当初、高を括っていたようですが、あに図らんや、ドイツに行っても彼らの宗教への帰依は変わらなかった。いやむしろ、キリスト教の異国にいることで自身の存在を強く意識して、却って宗教心が増していったようです。
 移民家族の若者の中にはイスラム原理主義、過激思想にかぶれる者も出てきてテロに走るケースもありました。さらに近年、シリアなど中東から難民という形でさらにイスラム教徒が入ってきています。そうしたイスラム信者の増加が、一部ドイツ人の反発、民族主義、排外主義の台頭を招いています。こう言っては何ですが、ドイツはかつてゲルマン至上主義を掲げて極端な排外運動、特にユダヤ人の抹殺を目指した国です。対立は予想されたことでした。
 日本の一部でもヘイトスピーチをし、移民反対デモをする団体があります。ですが、全般的に見れば、外国人に寛容的ではないかと思えます。ただ、今後、インドネシア、フィリピンのミンダナオ、さらにはバングラパキスタンなどイスラム教国から大量に移民が来たらどうなるのか。一般日本人もイスラム独特の宗教的な風習、儀式を目の当たりにしたら、ずっと寛容でいられなくなるかも知れません、
 改正入管法では単純労働者は5年間で帰る、家族も呼び寄せられない決まりですが、いったん彼らが日本に生活基盤を作ってしまったら、簡単に帰せるものなのか。政府は、何とか帰させるような5年後の”後始末措置”まで考えているのか。正直言って小生も一人の日本人として、日本の街中でイスラム教のスカーフ・ヘジャブをかぶるのはまだしも、ニカブ 、チャドル、ブルカなどの黒装束を着た女性が多く歩く風景は見たくありません。

 上の写真は師走の池袋駅東口界隈の風景。池袋も中国人が多い街ですね。
 

年賀状は風物詩だから止められない!?

 あれよあれよという感じで、12月ももう明日で中日の15日。今年の残りも半月になってしまいました。時節の流れに関してはこのブログで毎回同じことを書くけど、やはり光陰矢のごとしですね。夏休み旅行といった感じで9月に10日間ほどトルコに旅行し、帰ってきたらメール、資料の整理などやるべきことが山ほどたまっていて忙殺される。10月にそれをこなすと、もう11月です。
 この月も奄美大島旅行、裏磐梯会津若松旅行と続いて、勤労感謝の日辺りに香港へ4泊5日。香港旅行の間に大学を休講にしているので、その補講が義務付けられており、土曜日も出勤です。加えて、毎月毎月ルーティンの原稿書きがあり、これはこれで小銭稼ぎのために必要なので頑張らざるを得ないのです。
 そんなこんなで12月を迎えると、今度は忘年会のオンパレード。特に1日から10日の前半に集中しており、中には勉強会恒例の1泊熱海旅行もありました。それをこなしていると、早12月も中日という次第です。まだ、年賀状も買っていないし、ネットで文面の作成もしていない。結局、年賀状作りはクリスマス以降になってしまうのでしょうか。
 その年賀状ですが、今日大学に出た折、教員控室で同じ中国語を教える若手の非常勤講師の人たちに聞いてみたところ、「年賀状はもうやっていない。メールで済ませる。来た人だけは仕方なしに返事を書くけど」とのことでした。確かに、小生など毎年文面が同じなので、貰った人は「また同じことが書いてやがる」と代り映えしない感じを持つと思います。
 ある友人は「年賀欠礼の挨拶状が来たら、それは不幸を理由にしてもう年賀状のやり取りは止めましょうという意思表示だから、次の年から出さなくてもいいのでは。向こうもそれを期待しているよ」と言います。これって本当でしょうか。小生は、年賀欠礼者にその年だけは出しませんが、翌年には律儀にもちゃんと復活させ、書いています。面倒と言えば面倒な話ですが、、。本当も向こうは止めたがっているのかも知れません。
 今、本当に連絡したければ、メールがあるし、ウィーチャットも、スカイプもある。なんで郵便物なのかと不思議がるのは小生独りじゃないと思います。でも、正月に年賀状が来るのはある意味楽しみだし、元旦昼に雑煮やおせちを食べるのと同じように風物詩にもなっている。来る以上は止められないし、小生自身、無意識に心の底で、まあ高い費用でもないし、止めなくてもいいかと思っているのかも知れません。

 上の写真は、市川の大学に行く途中の整体院前に鎮座する石造の犬。今年もサンタクルース衣装を着ています。

日テレの「ゼロ」を見なくなった

 ウイークデーの夜11時台、小生はかつて村尾信尚氏がメーンキャスターを務めていた日本テレビの「ニュース・ゼロ」を見ることがほとんどでした。それは、朴訥とした村尾氏の話しぶりが好きだったからです。元財務官僚なのですから、それなりの知性があったのでしょうが、話しぶりはそんなことを少しも感じさせない、上から目線でない親しみやすさがありました。ですから、彼が画面から消えてしまったのは大変残念です。
 代わりに出てきた有働由美子女史は元NHKのアナウンサーですね。民放はなんだかすぐにNHK出身のアナを使いたがるけど、これって何のおまじないなんだろう。日テレに限らず、TBSや他局にもよく見られる現象ですが、自局にすばらしいアナウンサーが大勢にいるのに、他局に頼るのはまったく理解できません。
 その有働アナですが、村尾氏のトーンと100%違う感じがして、夜のニュース番組のメーンキャスターとしては果たしてふさわしいのか、大いに疑問です。彼女は、NHKでは最後に、連続テレビ小説のあとにやる朝の情報番組だかバラエティー番組だかの司会者でした。全般に固い印象のNHKの中でのバラエティー番組では、彼女のような笑顔があって能弁で対応力のある人がふさわしいし、歓迎されたのかも知れません。
 でも、ニュース番組では、起こった事象を冷静に伝え、一定の見解、ある程度のコメントが求められます。小生は最初のころしか見ていないのですが、彼女がその要望にこたえられているとはとても思えませんでした。もっと乱暴な言い方をしてしまえば、もともとバラエティーチックな要素を持ったアナウンサーがもっともらしいコメントしたところで説得力を持たない感じもします。
 それで、ネットでこの件について調べたところ、やはり小生と同じように思っている人は多く、ニュース・ゼロの視聴率は半減になっているとのこと。最初のころは10%程度あった視聴率も現在では5%を割ることもあるそうです。同じ時間帯にやるテレビ東京ニュース番組も女性アナがメーンキャスターですが、こちらの方がしっかり足が地に付いた感じ。深夜の番組にふさわしく落ち着いた語り口で、説得力があります。
 村尾さんをもう一度出せとは言いにくいです。でも、せめてしっかりニュースの読める自局のアナウンサーが登場してくることを期待します。いや、日テレ系読売テレビ土曜朝の情報番組も、辛坊治郎氏がいったん引っ込んだ後、また出てきました。長期休養のあとの村尾氏再登場は可能かも知れません。


 上の写真は、中国広東省深圳市福田区の高層ビル群。香港から広州行きの高速鉄道に乗って福田駅まで行ってきました。

巨人は他チーム優秀選手を引き抜きすぎ

 前回ブログで、「丸佳浩は巨人に入って幸せか」との疑問を呈したところ、「世間知らずさんへ 」という方から厳しい叱責を受けました。目くじらを立てるほどの話題でもないし、叱責でもないので、ことさら反論する気もないのですが、一応の見解は述べておきます。丸を冒涜する意思など毛頭ありません。
 小生も丸と同じ千葉県出身であり、個人的には好きな選手でずっと応援していました。確かに、ドラフトで希望球団に入れないのですから、FAは選手の当然の権利であるべきだし、それを行使して他の球団に行くことは悪いことではありません。が今回、できれば世間の人気度や金銭での判断でなく、生まれ故郷の仙台楽天を選んだ元西武の岸みたいに、できれば郷土愛を示してほしかったかなという希望を言ったまでのことです。
 前回、小生が問題にしたかったのは、巨人の体質です。何でも欲しがる原辰徳監督なのでしょうが、外野陣は今やオーバーフロー状態にあります。それなのに、さらに丸を取ってどうするのか。これでは生え抜きの新人の出る幕はありません。実は、巨人OBの堀内恒夫氏も憤慨しています。「原のFA選手獲得の方針がよく分からない。外野どころか、捕手陣は今、豊富な手駒を持っているし、阿部慎之助も復帰するというのに炭谷(元西武)を取ってどうするのか。今、必要とするのは先発投手となるべき選手だろう」と指摘するのです。
 巨人は概して自ら優秀な選手を育てる義務を放棄し、他チームの優秀選手を引き抜こうとする意識が強いようです。それはそれで同リーグなら他チームの戦力ダウンを招くので一定の成果はあります。で、丸も広島の戦力を落とすという意味で自チームに引き込むのは結構なことでしょうが、来年こそ1軍に這い上がろうと2軍で努力する若い選手に大きなマインドダウンを起こさせてしまうことは否めません。
 自チームの戦力アップより同リーグ内他チームの戦力ダウンを望むというだけだとしたら、あまりにもおぞましい。ソフトバンクにもこの傾向が見られますが、要は金満なるがゆえのことだと思います。「世間知らずさんへ」は「讀賣グループは金満ではない」と指摘されていますが、小生は少なくともチーム作りに関しては金満だと思います。「巨人は金満」と言うのは小生ごとき名もなき者でなく、これは巨人OBである槇原寛巳氏がTBS情報番組にコメンテーターとして出た時に笑いながら発した言葉です。
 「読売グループはソフトバンクオリックス楽天に比べれば、金融資産が少ないことを知らないのか?」ということですが、それは知りませんでした。ソフトバンクはともかく、楽天は今回、西武の浅村獲得に示した額はソフトバンクより少ないし、オリックスは以前、主力の糸井外野手を阪神に出し、今年は金子投手も放出しました。これも不人気チームの悲哀で、年棒高騰に耐え切れなくなったせいかと愚推します。それほど金満には見えません。

 上の写真は香港でのハイキング中に見掛けた不思議な花。

丸佳浩は金満チーム巨人に入って幸せか

 広島カープの3連覇に貢献した丸佳浩外野手(29)がFAで巨人に移籍しました。知り合いのカープファンに言わせれば、丸は千葉県勝浦市出身なので、関東方面チームへの移籍はある程度予測されていたとのこと。とはいえ、金満巨人に行くとは非常に残念。熱海海岸にある「金色夜叉」の貫一お宮像の貫一じゃないが、「丸よ。お前も金に目がくらんだのか」と言いたい気分です。
 巨人は丸に5年で35億円の報酬を提示したそうです。一年当たり7億円で、5年間毎年、年末ジャンボ宝くじに当たったような、一般人にすれば目が飛び出るような額。こういう額を提示できる球団の金満さもすごいが、正直、そんな評価をされる選手もすごい。ただ、高額年棒などはほとんど税金に持っていかれるだけなんだから、ちょっと少額でも実質収入は変わらない。千葉県出身であるなら郷土愛を示し、ロッテに行ってほしかった。巨人に比べて提示額が少ないが、かなり自由度があり、選手寿命は延びそうな感じがします。
 なんでも欲しがる巨人は、これまでもずっと他球団の有名選手を強引に引っ張ってきました。西武の清原、広島の江藤智ソフトバンクの工藤、杉内、横浜の村田など枚挙にいとまがありません。かつての巨人というビッグネームや年棒に皆、目がくらんだのだと思います。でも、移籍した選手がその後、どんな目に遭っているかを見ると、決して幸せは野球人生を送ったとは思えません。
 巨人が三顧の礼で迎えた工藤公康は2、3年後、横浜から移籍した門倉健投手の人的保証で横浜に移っています。つまり、球団がFA移籍選手の人的保証を拒否するプロテクト枠28人の中に入れてもらえなかったということ。工藤自身、「自分より実績のない門倉ごときの人的保証とは」と忸怩たる思いがあったでしょう。助っ人として入団した大選手に対して、巨人は情容赦がないのです。
 ホームラン打者でWBC選手にも選ばれた元横浜の村田修一にしてもそうです。マギーの活躍で役に立たなくなりそうだと見ると、すぐにポイ。彼はその後他球団に行けず、ローカル球団に移らざるを得なくなりました。三浦大輔みたいにずっと横浜にいたら、地元民に愛され続け、別の野球人生が送れたはずだし、選手生命も延ばせたと思います。
 丸が巨人に移ったことで、今後の最大の関心事は、丸の人的保証で巨人がどの選手を28人のプロテクト枠に置くかという点に移りました。巨人は昨年、日ハムから獲得したばかりの陽岱鋼などをプロテクトから外すかも知れません。というのは陽は守備力はあるけど、バッティングでは丸に比べて見劣りするし、ポジションも丸と同じ中堅手であることですから、最早要らない存在です。丸も力を落としたら、いずれ同じ運命が待っていることを自覚すべきです。

 上の写真は、香港の繁華街チムサーチョイの風景。クリスマスシーズンのデコレ―ションが始まっていました。