つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

橋下市長のオスプレイ受け入れは立派

 橋下大阪市長が大阪・八尾空港でのオスプレイ訓練受け入れを提案しました。日本国民である限り、国家の防衛を全国民が認識し、それを分担しようとする姿勢は立派だと思います。今は、基地の負担を過剰に沖縄に押し付けている気配が濃厚なので、ぜひ他の地域も名乗りを上げるべきだと思います。でも、地元では激しい反対があるので、一筋縄ではいかないようです。
 山本七平先生の言ではありませんが、概して日本国民は「水と安全はタダ」という感覚をお持ちのようで、国家の防衛、安全保障というものに無頓着です。それは「平和憲法」という名のもと、戦後一貫としてそういうことを考えないように教育されてきたこともありますし、主に(戦後長い間米国の統治下に置かれた)沖縄にその防衛の盾の役割を過重にお願いしてきたこともあります。
 確かに東西冷戦のときは、安全保障に無頓着でよかったのかも知れません。ところが、今では東アジアにやたら軍事優先の国家が現れ、我が国の安全を脅かしています。中国は尖閣諸島どころか、すでに沖縄をも侵略の標的にしています。状況は大いに変わってきているのです。
 でも、悲しいことに日本人のほとんどはこの認識がないんですね。相変わらず安全保障は沖縄に任せておけばいい、「そんな迷惑施設は我が家の近くに持ってきてほしくない」の対応。あの大震災のあと、災害地のがれき受け入れに反対し、がれきの持ち込みを体を張って阻止するような人間がいました。自分さえよければいいという自分勝手な人間がなんと多いことか。
 小生の住んでいる神奈川県は沖縄県に次いで米軍基地の多いところで、安全保障に関して応分の負担をしていますが、大阪府は確か米軍基地など何もない感じです。そういう意味では、ぜひオスプレイの訓練を誘致し、府民は国家の安全保障を身近に感じてほしいと思うのです。安全はタダではありません。個人に自由のない中国や北朝鮮に侵略されてその体制に組み込まれ、日本国民が自由を奪われたり、個人の尊厳が冒されたりすることのないよう、自国の安全を最大限考えていかなければなりません。
 米軍が我が国に存在していることが、東アジアの軍事国家に対して大いなる抑止力になっていることは論を待ちません。本来なら、米軍などの力を借りずに自国は自国民で守るという自主防衛の意思が必要で、それを目指すべきなのでしょう。しかし、残念ながら、現時点で自衛隊だけでは十分でありませんから、米軍の力は欠かせません。そうである以上、米軍に協力するということが、今は、国家の安全を考えることです。
 橋下市長の安全保障感覚は立派で、敬意を表します。反対に、オスプレイに無条件に反対し、安全保障を考えない者には、災害地のがれき受け入れに反対する自分勝手な人間と同じ次元で怒りを感じます。
 下の写真は、GWのときに出かけた新潟で、弥彦山に登った時のもの。バックに写っているのは頂上にある弥彦神社奥社の鳥居です。