つれづれなるままに-日暮日記

現世の森羅万象を心に映りゆくままに書きつくる。

堺市民は二重構造の無駄を忘れたか

 大阪府堺市長選挙は、日本維新の会候補が負けてしまいました。小生は、行政の二重構造になる大阪府大阪市、あるいは堺市との併存は無駄だと思う一人であり、その意味では橋下徹大阪市長が進める「大阪都」構想なるものを支持しています。大阪府知事はやはり維新の会の松井氏であり、大阪府民は概してこの構想を支持しているのではないかと思っていましたが、でも堺市民だけは違った思考をしているようです。
 橋下市長の慰安婦発言問題が影響したという解説がありました。橋下氏の人格が問題とする声もありました。でも、冷静に考えれば、慰安婦問題、橋下人格問題と大阪都問題は別次元です。そういう別次元の話を一緒くたにして市長選びをするものでしょうか、堺市民は。そういう思考のすみわけもできないのでしょうか。
 2年前の知事、大阪市長のダブル選挙の結果を見る限り、大阪府民は、府と市の二重構造はどう考えても無駄だと判断したのだと思います。それが2年たつと、やはり二重構造は無駄だとは思わないという意見に代わってしまったのでしょうか。それとも、大阪市民は理解できても、同じ府下の堺市民は別格で、理解できていなかったのでしょうか。
 そもそも竹山現市長は、前回選挙で維新の会の推薦で当選したのではなかったですか。つまり、二重行政には反対の意識を持って市役所に乗り込んだのだと思いますが、これがたった4年でどうして変わってしまうのか。今回の選挙でも自民、民主、公明から共産まで相乗りしたように、役所には既得権益があり、竹山氏は多分、身の安全を図って初期の思想を捨て、こうした既得権益政党、グループの上に乗ってしまったようです。これはさみしい限りです。
 ところで、”強硬派”の維新の会が負けたことで、今回の選挙結果が国政にも影響し、安倍首相の政策遂行に歯止めをかける動きになるなどという解説もありました。小生の見立てではまったく関係ないと思います。維新の会の敗北は自民党の政策に何の関係もない。支持率3%以下の弱小政党がこんなことで、鬼の首でも取ったようにはしゃぐのは筋違いです。
 また、連立与党の公明党がこの件で、声を大きくして自民党の政策に反対してくるなら、集団的自衛権認知、憲法改正で否定的な態度を示すなら、この際、自民党公明党との連立を破棄し、維新の会と手を組めばいいでしょう。
 憲法改正に反対などという世論は限られた世界にだけしか存在せず、反対しているのは朝日、毎日、東京の一部マスコミと支持率3%以下の弱小政党だけです。これに公明党が乗るというのなら、手を切ればいいでしょう。政権離脱すれば、公明党小選挙区での当選者がいなくなるのですから、彼らもどちらが得か簡単に理解できるはずです。
 下の写真は、先々週末、東京・代々木公園野広場で行われたスリランカ・フェスティバルの会場。友人のスリランカ人に誘われて行きましたが、盛況でした。